小学4年生のよつば 工作が好きである。
学校からもらった工作キットのチラシに
目をランランと輝かせて
とっておきの1品を選んで買った。
うさぎの飾りがポイントの
木の家のかたちの 貯金箱。
「これを 夏休みの工作にするんだ~!」
時は5月 頭の中はすでに夏休み。
未来をワクワクたのしむところ
母シロも ぜひ見習いたい。
工作キットの袋をながめては
うずうず 2か月を過ごし
夏休みの初日に 早速作り始めた。
ずっと待ってた おたのしみの日。
家の中が ウキウキ ワクワクでいっぱい。
絵の具の使い方も いつの間にか
こんなに上達したなんて。
工作づくりをする よつばの姿を
リアルタイムで観察すると
母も 発見がいっぱいです。
シロもちょこっと 手を出しながら
(見てると やりたくなる性質・・)
かわいい貯金箱の完成です☆
パステルカラーがかわいい~☆
だいすきなうさぎさんも ちょこん。
レンガ道も いい味出してます。
貯金箱の中には まだ数枚の硬貨。
これから少しずつ 増えていくんだね。
キラキラした毎日 ワクワクする夢で
あなたの貯金箱が いっぱいになりますように☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。13歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
すくすく日記2021.02.27奇跡ちゃん。
すくすく日記2021.02.22主婦のつぶやき ~欲しいもの~
子育て・子供とのエピソード2021.02.20主婦のつぶやき ~かわいい娘~
信仰生活・御言葉2021.02.11「もっと」と思うとつらい人へ
>時は5月 頭の中はすでに夏休み。
これかなり笑いました(笑)
貯金箱、すごい可愛いですねー
こどもの未来志向っぷり 驚きですよね(笑)
お年玉もらってすぐに
次のクリスマスプレゼント考えたり
たのしい想像を連続させるプロたちです。
よつばちゃん、とっても楽しみながら丁寧に作った気持ちが伝わってこちらも楽しい気分になりました。色づかいもとても素敵ですね♡屋根の斜めの線にオリジナリティを感じます(^^)2ヶ月前から楽しみにするとはワクワクを育てる天才ですね。最後までやりきる力も素晴らしいです(^^)シロさんいつもブログ楽しみにしてます(^_−)−☆
うわぁ みえさん! 屋根のもように気づいてくださるとは!!
その細やかな愛に シロもよつばも感動です~(T T)
ほんと ワクワクを育てる天才(ナイスな表現!)
いつもブログを読んでくださってうれしいです☆
ありがとうございます^^