よつばの勉強机は いつも書類の山積みだ。
自ら整理する時を待っていたが
しびれが切れた 母シロ。
山積みの書類に 手をのばした。
まだ未完成の 下書きのマンガ(大半)。
母の知らない 学校からのおたより(いいのか)。
テストにプリントに いっぱいになったノート・・・
いるもの いらないもの 仕分けていると
ポロッと なにかが落ちてきた。
1学期の連絡帳だった。
そこには「今日の一日」という欄があって
こどもが ひとこと日記を書き
先生が お返事を書いてくれている。
楽しかったこと うれしかったことが
毎日 毎日 書かれていた。
そして あったかいお返事も
1つ 1つ 書かれていた。
1学期 最初の日は こうでした。
「学校でいろいろな楽しいことをして
とてもハッピーでした。
家に帰って おかあさんと
楽しいおしゃべりをしました。
そのあと お父さんが帰ってきて
とてもハッピーでした!」
先生「ハッピーはいいねぇ」
1学期 最後の日は こうでした。
「今日の夜から夏休みなので たのしみです!!
明日の朝からラジオ体そうするので たのしみです!!」
先生「いっぱいたのしんでね~!」
最初から最後まで ハッピーでいっぱいだね(笑)
ちいさな生活の中に
毎日あたらしい「ハッピー」がある。
そのハッピーを見つけて よろこんで
こうして日記に書くって いいな。
毎日 日記に書くように
毎日 心の中で お祈りして
神様に 伝えていきたいな。
神様 どんなお返事くれるかな。
お返事をもらえたら
もっと うれしくなっちゃうね。
よつばの机のそばで 書類もそのままに
連絡帳に夢中になってしまった。
いっぱい 元気もらえました^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。13歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
すくすく日記2021.02.27奇跡ちゃん。
すくすく日記2021.02.22主婦のつぶやき ~欲しいもの~
子育て・子供とのエピソード2021.02.20主婦のつぶやき ~かわいい娘~
信仰生活・御言葉2021.02.11「もっと」と思うとつらい人へ