妻になり 母になり
めっきり 減ったことがあります。
まず 料理を作ってもらうこと。
そして 看病してもらうこと。
この季節 毎年 よつばは
インフルエンザで 学校を休みます。
「こどもと 2人で たっぷり 過ごせるな」
「私も いっしょに のんびりを楽しもう」
最初は そう思って
いとおしく 看病するけど
1日 1日 過ぎていくと
朝 起きた時
私も しんどい症状があり
私も 寝ていたいけど
私は 起きないといけなくて
スウスウ寝ている わが子を
素直に かわいいと思えず
看病するのが 面倒だなって
思ってきました。
早朝 家のまどの 結露を
ワイパーでとりながら
自分に ため息が 出ます。
外を見ると まだ暗い空に
キレイな 満月。
おかあさんのように
私を 見てくれていました。
「私も おかあさんに 看病してほしい」
満月を 見ていると
正直な 自分の声が 出ました。
私 そんなこと 思ってたんだ。
満月は そんな私も
やさしい目で 見ているようでした。
日が昇り 日差しが入っても
私の心は すねたままで
なかなか やさしくなれなくて
よつばは 私の変化
ちゃんと 感じていて
私を そっとしてくれました。
なにをやっても 今は ダメだ。
今は 休もう。
よつばのとなりで 布団を並べ
私も 横になりました。
やわらかい日差しが
2つの布団を あたためて
まるで 日差しが 大きな手で
私たちを ポンポンと
たたいてくれているようで
日差しが おかあさんのように
看病してくれているようでした。
ずっと おかあさんでいると
時々 こどもに 戻りたくなる。
時々 甘えたくなる。
でも おとなになったら
なかなか 人に 甘えられず
自分で 看病するしかないけど
そんな おとなの私たちのこと
かみさまは こんな風に
看病してくれている。
布団で まどろんでいると
よつばの かわいい手が
私の手を キュッと にぎって
「おかあさんが いてくれると ホッとする」
そう 言ってくれました。
おかあさんも あなたがそばに いてくれて
本当に しあわせだよ。
心から そう思えました。
満月に 日差しに こどもの手。
いろんなかたちの愛をもらって
私 看病してもらって
心が また 元気になりました☆
おかあさんも 時々
体も 心も 風邪をひくけど
そのたび 甘えて いいんだね。
看病してもらったら
ちゃんと 元気になれるんだね^^
どんな おかあさんのことも
かみさまは やさしい目で
見てくれている。
「不満のケア」シリーズはコチラ☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。13歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
すくすく日記2021.02.27奇跡ちゃん。
すくすく日記2021.02.22主婦のつぶやき ~欲しいもの~
子育て・子供とのエピソード2021.02.20主婦のつぶやき ~かわいい娘~
信仰生活・御言葉2021.02.11「もっと」と思うとつらい人へ