menu

人間関係の悩みをこどもに相談した話。

最近 職場の人のことで

すこし 気になることがあります。

他の人と おしゃべりしていて

私が来ると そこを立ち去ったり

私が 話しかけても

その人は 無言だったり

「ああ 避けられているな」と

思うようになりました。

職場の他の人たちは 

普段通りで ホッとします。

でも その人ひとりの存在で

心が つらい・・・

ふと よつばの話を思い出しました。

中学のクラスの中には

急に 口をきかなくなったり

ウラでは 悪口言われていたり

いろいろ あるんだよ

中学生って たいへんだ・・・

日々 こういうつらさを

こどもたちは 味わっているのか。

うちに帰って 私の悩みを

よつばに 話してみました。

よつばは じっと聞いてくれて

自分のこと 話してくれました。

中学の友達も そういうことあるって。

口をきいてくれなくなったら

前まで かなしくなってたけど

今は 「そういうものか」と

思うようになったって。

それでも 自分が

しつこく ちょこちょこ

話しかけていたら

いつの間にか 向こうも

話してくるようになるって。

「おかあさん 気にしないで」

よつばが ぎゅっと

手を 握ってくれました。

人に 聞いてもらって

その人も 同じ経験あると聞いて

やさしい言葉を かけてもらうと

すごく 力になるんですね。

こどもたちは 想像以上に

人間関係で 大変な思いして

本当に がんばってるんですね。

どうか 神様

こどもたちの世界も 大人の世界も

平和にしてください。

つらいときは どうか

いいところを 思い出して

力を出せるよう 助けてください。

「問題は 山積みだけど

 楽しくやるんです。

 しかめ面をせず 笑顔で 喜んで。

 神様が 一番うれしいことです。」

(摂理の御言葉より)

変わりやすいものが 多いから

変わらない 確かなものを見て

自分が 楽しくやろうと 決心する。

神様が 教えてくれてくれた

「楽しく生きる方法」です☆

「不満のケア」シリーズはコチラ☆

摂理の2世と新米ママ日記~感謝のお手本

「本気でやめよう」と決心したこと

サイトの著作権について

ブログにきてくださったみなさまへ^^

当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は

信仰、教会の親睦、宣教の目的に創作され、著作権が保護されており、

本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は

一切なさらないようお願いいたします m(_ _)m

PAGE TOP