教会から遠く離れて住んでいる娘と私。
普段はなかなか教会の方たちと会うことができません。
でも、今の世の中はすごい
どんなに離れていても、インターネットさえつながれば
Skypeで顔を見ながらおしゃべりできる時代です☆
そのSkypeで、教会のリーダーのSさんが
娘と一緒におしゃべりしよう!と誘ってくださいました
いつもとても明るい笑顔で娘をかわいがってくれるSさん。
素敵なビーズのセットをプレゼントして下さったり
娘と一緒に公園の砂場でず~っと遊んでくださったり・・・
本当にたまにしか会えないけど、娘はSさんが大好きです。
SさんとSkypeでおしゃべりできると知って、娘は大喜び!
「でも、何を話したらいいのかな?」と聞く娘に
「自分の大好きなこと何でも話したらいいよ。
どんなことでも、きっと喜んで聞いてくださるよ。」
と答えました。
Skypeが始まる前からソワソワとお気に入りのグッズを
パソコンの前に持ってきて、「何を話そうかな♪」と
うれしそうに悩んでいました^^
会話が始まると、娘が話すどんなことにも
Sさんは1つ1つ「おお~!」と感動してくださいます。
娘と全然世代もちがう、若き女性のSさんが
娘がおもしろいと思うことを一緒におもしろがり、
娘がかわいいと思うものを「きゃ~」と一緒に喜び、
ただただ、娘と一緒の気持ちになって楽しんでくれました。
そんなSさんとの会話があまりに楽しくて、
娘は自分の部屋から次から次に何か持ってきては
Sさんにうれしそうにおしゃべりします。
あっという間の1時間半でした。
娘は「またSkypeしたいな」と言いました。
子どもと会話をしていると、子どもの言うことに
「あ、それはダメだよ」とか「こうしないと」と
<正しいことを教えてあげる>ことを意識して
話してしまいがちな私・・・
でも、今日のSさんとの会話では
本当に自分の好きなことをそのまま聞いてもらえて
自分の好きなことを一緒に楽しんでくれて
いっぱい、いっぱい自分を受け入れてもらえて
娘は、本当に満足そうな笑顔でした。
これが、神様の愛なんだなぁと感じました。
いつも先に、自分を丸ごと愛してくださる神様。
ただ、一緒におしゃべりできることがうれしくて
ただ、一緒にいられることがうれしくて
ただ、もっともっと仲良くなりたくて
神様は、きっとこんな風に
子どもたちとおしゃべりするんだろな。
この世界で生きているひとりひとりの人たちと
こんな風に、おしゃべりしたいだろうな。
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ