週末、娘と主人が家でくつろいでいる間に
スーパーに買い物に行ってきました。
色々買い足すものがあって、荷物はどっさり・・・
そんな重たい荷物の1つ1つの材料も、
私達の体を気遣ってくださる神様からの
プレゼントなんですね~。
疲れた顔しては、いけないいけない!
空を見上げて、ややひきつった笑顔だけど、
「ありがとうございます~」と言いました。
帰り道、信号を待っていると、何やら女の子が
ぴょんぴょん飛び跳ねながらやってきます。
そして信号の向こうで、大きく手を振ってくれます。
娘でした。
家で自分の遊びに夢中だったけど、私がいないのに
気付いて、探しに来てくれた娘。
「おかあさん、おそいから心配しちゃった。」
娘は私のとなりに並び、「荷物重そうだね」と言って、
私が持っていたトイレットペーパーを持ってくれました。
そして、に~っと、満面の笑顔を見せてくれました。
これまでずっと、ひとりで荷物を抱えて歩いた、
買い物の帰り道。
今日は、元気で力持ちの、小さな女の子が一緒です。
私の荷物を、一緒に持ってくれる人が、そばにいる。
笑顔を見せて、私を元気にしてくれる人が、そばにいる。
小さな女の子の、小さな愛が、私をこんなに幸せにしてくれる。
小さなことって、こんなに大きいことだったんだ。
小さなことしかできないから・・とあきらめてしまうこと、
これまで何度もあったけど、小さなことにいっぱい元気を
もらったから、私も「小さな愛」、実践します☆
娘が荷物を持ってくれたから、片方の手があいて、
2人で手をつなぐことができました。
神様がプレゼントしてくれた、買い物の帰り道。
空を見上げて、今度はいい笑顔で言います。
「神様、ありがとうございます~」
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ