プラバン。みなさんご存じでしょうか?
私が小さい頃にもあった、懐かしの工作キット。
娘が小学校からもらってきた自由工作キットの広告に、
プラバンがしっかり登場していました。
プラバン、まだ健在なり、です。
娘はたった1度、小学校のお友達からプラバンをもらった
ことがあり、ずっとずっと、やってみたい心があったようです。
とうとうこの機会にプラバンを買ってあげることになりました。
娘は大喜びです。神様、ありがとうございます
さてさて、どんな作り方かというと・・・
プラスチックの板(プラバン)に油性ペンで絵を描いて、
好きなかたちに切り抜いて、それをトースターで焼きます。
するとプラバンが1/4サイズに縮みます。
それを冷めないうちに出して、上から押さえつけて平らにし、
自分だけのとっておきアクセサリーの完成☆
私も娘もざっくり説明書を読んで、心を躍らせて絵を描き、切って
アルミホイルに並べ、魚焼きグリルに入れて弱火で焼き始めました。
すると数秒でプラバンが溶け始め、真っ直ぐだった板が
紙をクシャクシャっと丸めたようなとんでもない状態に!!
えらいことになってしまった・・・魚焼きグリルがいけなかったのか。
私が心の中で「あちゃ~」と思っていると、娘が
「せっかく一生懸命かいたのに~!うえ~ん!!」と号泣。
ますます「あちゃちゃ・・」な状況に。
私の目から見れば、どう見ても失敗作でした。
くしゃくしゃになったプラバンも入れてみよう!と感動がきて、
入れてみました。
そしてじっと見ていて、はっと思いました。
「もしかしたら、これは途中経過の姿かも。このままさらに
加熱されたら、もっと縮まって平らになるのかも。」
そしてよく説明書を読んでみたら・・・
「プラバンを温めると、プラバンが大きく反り返って縮みはじめ、
またもとの平らな状態に戻ります。」
と書かれているではありませんか~。
ああ、ざっくり読んだから、正しい知識がなかったから、
自分の判断で「失敗作」と決めつけ、途中でやめてしまった私。
でも娘の涙を見て「なんとかしないと!」と思い、試行錯誤する
私に、神様が感動を与えてくださったんだ、と感じました。
説明書もよく読んで、「ちゃんと確認すること」を忘れません(>_<)
プラバンが最初はくしゃくしゃになっちゃって、
どう見ても「うまくいっていない」状態だけど、
さらに続けて温めれば、ちゃんと平らになって、新たなかたちに
変化して、「本来の、最高の姿」に完成する・・・
そんなプラバンの姿を見て、御言葉を聞いて、行なって、自分を
つくっている私に重なりました。
自分をつくる過程で、「うまくいっていない」状態にぶつかっても、
あきらめず信じてやり続ければ、必ず「最高の姿」に完成する日がくる。
御言葉で、神様がこうおっしゃいました。
「始めても最初は微弱だ。しかし、神様が望んでいらっしゃることなら、
後は必ず壮大になる。」
自分の目で自分のことを見ないで、他の人と比べないで、
いつも神様の目で、自分のことを見てあげよう。
神様が私に置いてくださっている御心がある。
たとえ今の自分が完全でなくても、自分であきらめないで、
私が御言葉に従っていけば、必ず神様の御心通り、完成した姿になる。
色んな失敗も苦労も経て、きっと大きくなるんだ。
これからも前を向いて、毎日自分をつくっていくことをがんばります^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ