menu

こども服をリメイク☆

もうすっかり夏日和ですね。
私達も毎日夏の格好で過ごしています。

衣替えをいそいそとしていたら、
昨年お友達から頂いた娘の洋服が出てきました。

かわいい花柄のノースリーブのチュニック。

袖口が大きく開いているので、そのままではちょっと・・・
でも下にカットソーを重ねると暑くなっちゃう。

そこで! 袖をつけてリメイクしようと思い立ちましたき

ちょうど同じような素材のグレーの布があったので、
型紙もなく、「こんなもんかな?」と直観だけで
チョキチョキ、チクチク、作業を進め・・・

完成しました~(右側だけ)

ちなみに、袖口の布は切れっぱなし。
糸がほころびますが、ナチュラルテイストということで(^ ^;)

チクチク作業しながら、つくづく思いました。

私は、編み物とか、小物作りとか苦手だけど
手持ちの洋服やカバンのサイズを変えたり、
付け加えたりして「既製品をリメイク」するのは
昔から好きで、よくやっていました。

私の1番上の姉は、洋服やかばんづくりが得意で、
2番目の姉は編み物が得意で、私はもっぱら「リメイク」です。

同じ「お裁縫好き」といっても、タイプはさまざま。
こういうのを、「個性」っていうんだろうなぁと
しみじみ思いました。

ある人が得意なこと、私は苦手だけれど、
私が好きなこと、その人は苦手だったり。

その人その人に、「自分の好きなもの」がある。

無理して「他の人の得意なもの」を
がんばろうとしなくていいんだよ。

自分の個性通り、「自分の好きなもの」を
いっぱい楽しんでやっていこう。

そうしたら、だんだんと自分が新しく変化して、
新しい「個性の芽」が開いて、「自分の好きなもの」が
だんだんと増えていくんじゃないかと思って。

毎日、だんだんと、変化していく生。
明日はどんな変化が待っているのかなニコ

ごめんね

我慢せずに イキイキ楽しんでいきたいな

サイトの著作権について

ブログにきてくださったみなさまへ^^

当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は

信仰、教会の親睦、宣教の目的に創作され、著作権が保護されており、

本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は

一切なさらないようお願いいたします m(_ _)m

PAGE TOP