私には、心の中でよくつぶやく言葉がありました。
それは、「どうしよう」。
間に合わないかも・・・
何か言われるかも・・・
何か思われるかも・・・
うまくできないかも・・・
どうしたらいいんだろ・・・
ああ、どうしよう。
そんな「どうしよう」でいっぱいの私でした。
堂々とできなくて、不安で、緊張して
「弱いところ」がいっぱいでした。
そんな臆病な私を、神様は1つ1つ御言葉で教え、
余計な不安や緊張から助けてくださいました。
一歩ずつ、しっかりとしてきました。
でも、今も「弱いところ」は健在です。
そんな私に、ある方がこう言ってくれました。
「<自分の弱さ>を認められる<強さ>って、あると思うよ。」
そんな風に言ってもらったこと、はじめてでした。
自分の弱さを見つけるたび、自分が情けなくて
それでも変わりたくて、強くなりたくて、ここまで来ました。
周りを見ると、とても自分が不器用で、弱く思えるけど
これが私の道だと思って、神様にしがみついてきました。
<強くなること>が、私の目標です。
目標にちょっと近づいてきたけど、ゴールはまだまだです。
そんな私にも、強さがあったんだ。
自分の弱さを認められる、強さが。
そのことが、とってもうれしかったです。
神様は、こう教えてくださいました。
「どんなものにも、短所はある。
でも、いいところもちゃんとある。
だから、短所だけ直せばいいんだよ。
短所があっても、その人を嫌わないで。
短所があっても、自分を嫌わないで。
その人も、自分も、愛してあげて。」
直すべきところを知ることも
いいところを知ることも、両方だいじ。
愛する心が、一番だいじです。
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ