今日は朝から曇り空、私の頭もズキンズキンと痛み攻撃です。
今日1日、この頭痛で引っ張られてはもったいない!
こんな時こそ御言葉です。
「肉体の疲れも、喜び感謝することで乗り越えられる。」
そうだそうだ!
自分の目の前の問題ばかり見ずに、
今与えられている幸せに感謝しよう☆
まずはちょっと横になって・・・
頭痛があっても朝の仕事はしっかりできたことに、
みんなが元気よく朝出かけられたことに、
今日も1日神様と共に過ごせることに、
窓の外の空を見ながら感謝しました。
そして御言葉が浮かびました。
「運動をしっかりして、健康体質につくりなさい。」
そうだそうだ!
鄭明析先生は疲れた時こそ体を動かして疲れをとる方。
私もじっとしていずに、外の空気を吸って歩いてみよう。
外は雨が降り出していました。
散歩日和とは言えないけど、歩く中できっと出会える
何かがあると信じて、歩き出しました。
頭痛はひどくなるけど、それでも前に進みたくて、やり遂げたくて、
てくてく歩き続けて、街一番の大きな大学にたどりつきました。
色んなことを学び、経験しながら、
自分の人生の道を探している学生さん達が過ごす場所。
この場所で祈りたかったんです。
みんなが御言葉に、神様に、出会えるように。
構内に入って、たくさんの学生さんの中にいると、
頭痛のせいでつらくなってきました。
祈りたかったけど、思うように祈れませんでした。
これまでの私なら、自分の足りなさにしょんぼりしていました。
でも、ここで御言葉の登場です。
「悲しみから、落胆から抜け出して、喜びと感謝だけが残る生を生きよう。」
「自分のできるところからやってみよう。」
そうだそうだ!落胆する必要はない、できることからやっていこう。
御言葉で考えを転換し、前に進ませてくださる神様に、感謝をいっぱい捧げて。
「先生なら、どんな祈りをされるだろう。」
そう考えながら大学の中を歩いていると、前におばあさんが歩いていました。
傘をささず、雨に濡れていました。
「先生なら・・・」
私は、おばあさんのそばにいって、こう言いました。
「私の傘に入って下さい。」
おばあさんはびっくりして
「あんたが濡れちゃうよ~、ほんとに申し訳ないね。」
とおっしゃって、私の傘を持つ手を握って歩かれました。
歩いた時間はほんの数分、おばあさんは笑顔で
「ありがとね~」と手を振ってくださいました。
私ひとりでは、絶対にできなかったこと。
先生が私の考えに入り、共にしてくださったこと。
不思議なぐらい、私は元気になって、
頭痛もどこかへ飛んでいっていました。
「肉体の疲れも、喜び感謝することで乗り越えられる。」
最初の御言葉が、成就しました。
つらくても、喜び感謝して、感動を受けて、行なって、
肉体の疲れを乗り越えた瞬間でした。
ひとつひとつの行ないがどんなに小さくても、
小さな実践のくり返しで、必ず大きくなれる。
その小さな実践に、いつも神様が、先生が、
共にしてくださるから。
神様が悟らせてくださる1つ1つのことを大事に思って、
これからもコツコツ実践していきます
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ