ちいさな子は よく服をよごします。
うまくできないから よごしたり
注意しないから よごしたり
どうなるか分からないから よごしたり。
ちいさな子は 自分でキレイにできません。
おかあさんが 毎日キレイに洗ってくれます。
「キレイにすると 気持ちいい」ってこと
ちいさな子は 知るようになりました。
おかあさんは ちいさな子に石けんをわたして
少しずつ 自分で洗えるように 教えました。
そして 「こうやったらよごれないよ」と
正しい 楽なやり方を 教えていきました。
ちいさな子は 不器用だから
すぐには なかなかできません。
また転んで よごしてきて 泣きべそかきます。
おかあさんは その度に 代わりに洗ってあげて
ニッコリわらって またはじめから 教えてあげます。
ちいさな子は そんなおかあさんの愛で
毎日 大きくなることができました。
よごれっぱなしだと どうなっていただろう。
よごれたまま キレイなものも 愛も知らず
泥だらけで つらくて 涙を流していたでしょう。
おかあさんは それを知っているから
毎日 洗ってあげました。
「キレイがいいよ」って 教えてくれました。
私も ちいさな子です。
みことばの先生が 私のおかあさんになって
私を洗い 1つ1つ 教えてくれました。
キレイにしてくれて 本当にありがとう。
私も だいすきな人たちも この世界も
みんながいつも キレイでいられますように☆
「毎日 洗ってあげる愛」を
私も いっしょにさせてください。
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。13歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
信仰生活・御言葉2021.04.10上手く生きるため、覚えておきたいコツ☆
すくすく日記2021.04.06<1日の振り返り>を習慣にして苦手を克服!
すくすく日記2021.03.27「見分ける力」を育て、もっと楽になろう
すくすく日記2021.03.20今日は〇〇しない日。