東北のいなか町の冬は とっても寒くて 長いです。
3月になって 日差しが出て うれしくなっていたら
また 雪が止まることなく 降るようになりました。
まるで 真冬に戻ったようで
終わりがないように 思えてくる。
でもね たとえ目の前は 真冬のようでも
カレンダーは 3月です。
毎日ちゃんと 春に向かって 進んでるんです。
同じ「雪の日」でも 春にずっと近い「雪の日」なんだ。
そう思うと 心がフワッと 軽くなりました。
生きていく中でも 終わったと思ったのに
また やってくるものがあります。
なかなか直せない 自分の問題。
くり返し 同じ問題につまづいて
心に また冬がやってくる。
でもね たとえ自分が「変わらない自分」に見えても
ちゃんと 成長しています。
同じ「足りなさ」でも ゴールにずっと近い「足りなさ」です。
あと もうひとふんばり!
ゴールの手前の登り坂が 一番きついんです。
これまでで一番つらく思うのは ゴールに近いサイン。
これを乗り越えたら ほんとに強くなれる。
だから どうかあきらめないで。
問題から スッキリ自由になりたい。
問題は もう問題じゃないって言いたい。
「どんな患難と困難にも 笑って 神様を愛して 変わらずに生きなければならない」
(摂理の明け方の御言葉より )
春は ちゃんとくる。
終わりは ちゃんとある。
「完成」まで あと「もうちょっと」だよ^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。14歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2022.08.16受験生に親ができること~「受験生」という目だけで子供を見ない
摂理2022.08.08摂理って、やばい宣教してるの?>摂理主婦の場合
信仰生活・御言葉2022.07.07失敗から立ち直りたい時に、思い出そう
食・健康2022.07.04おやつの時間 ~夏の疲れを癒す☆~