主婦シロ やってしまいました。
お気に入りのキッチンマットの上に
台所用漂白剤を タラーン・・・
シロの顔も タラーン・・・
すぐさま拭いてみたけれど
覆水 盆に返らず。
やってしまったものは 消せません。
(うっすら色抜けしているところ 見えますか?)
この失態を なんとかしたい。
茶色のマジックで塗ってみたら
もっとおかしなことになりました。
もう どうにもならないのか?
あきらめ半分 しつこさ半分で
じっと キッチンマットを見ました。
「あ 裏返したらどうだろう?」
裏返すと 今まで気付かなかった
ちがった模様が見えました。
シミもない 真新しい裏面。
ずっと 裏面と思って
ずっと 裏で隠れてたけど
表に向けると
とってもステキに見えました。
私たちも そうかもしれませんね。
自分の体 性格 個性 生活・・・
自分じゃ ダメだと思ってるところ
ひっくり返せば
知らなかった「いいところ」が
見つかるかもしれません^^
見方を変えて 使い方を変えて
ちょこっと 動かして。
「うまくいかない時は 方法を変えなさい」
「求めれば もっといいものをくださる神様です。
みなさんも祈ってください。」
キッチンマットの救出にも
自分のいいとこ探しにも
この御言葉がヒントになってくれました^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。13歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
信仰生活・御言葉2021.04.10上手く生きるため、覚えておきたいコツ☆
すくすく日記2021.04.06<1日の振り返り>を習慣にして苦手を克服!
すくすく日記2021.03.27「見分ける力」を育て、もっと楽になろう
すくすく日記2021.03.20今日は〇〇しない日。