今日、朝寝坊をしてしまいました。
目覚まし時計の音は聞こえているけど
眠気に勝てず、布団の心地よさに勝てず・・・
心の中で言い訳をして、起き上がれませんでした(>_<)
毎朝、目覚まし時計で起こしに来てくれる神様。
目覚まし時計を無視するのは、神様を無視しているよう・・・
せっかくの朝のお祈りの時間、すっぽかしてしまった。
布団の中で、ちいさく丸まってしまいました。
そんな私の頭に、御言葉が浮かびます。
「遅れても、そこからまたやればいい。
<考え込む>より<なにか1つでもやること>が大きいのだ。」
どんなに寝坊した朝も、どんなに時間がなくても
あの手この手で、朝ごはんをつくって
顔を洗って、服を着て、自転車乗って出かけます。
やれば、できるんです。
生活のことはやっておいて、神様とのお祈りはあきらめてた。
そんな自分に、気づかせてくれました。
台所のコンロの前に立って、お祈りしました。
神様、教えてくれてありがとう。寝坊してごめんなさい。
自分からあきらめたらダメですね。
神様はあきらめないから、私もあきらめずがんばります。
今日も1日、いっしょにいてください。
そして、朝ごはんの支度を始めました。
毎日、毎日、成長ですね。
寝坊もなくなるように、体の健康管理もがんばります~!
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。14歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
結婚・家族2022.05.14「勉強が苦手な子」と「祈りが苦手な母」のやる気を引き出す方法
結婚・家族2022.04.29今だからできる親孝行 ~うちの母と私~
信仰生活・御言葉2022.04.15「あなた」だけを見ています
摂理2022.03.21【必読】心が元気になる「子育て&結婚生活ブログ」8選☆新婚さん&ママ&パパのブロガー勢揃い