娘の伝記の本の中に、「メンデル」が出てきました。
エンドウには、背が高いものと低いものがあることに気づいたメンデル。
背が高いエンドウと、背が低いエンドウを交配すると、すべて背が高くなる。
「背が高い」形質は、「背がい低い」形質よりも
エンドウには、背が高いものと低いものがあることに気づいたメンデル。
背が高いエンドウと、背が低いエンドウを交配すると、すべて背が高くなる。
「背が高い」形質は、「背がい低い」形質よりも
優性に遺伝されることを発見しました。
なんだか、理科の授業みたいになっちゃいましたが・・・
ヒトでも、同じことがあるそうです。
たとえば、舌をU字型に巻けるか、巻けないか。
「巻ける」形質が、「巻けない」形質よりも優性(強い)そうです^^
他にも、「富士額」が「まっすぐの生え際」よりも優性。
なんだか、理科の授業みたいになっちゃいましたが・・・
ヒトでも、同じことがあるそうです。
たとえば、舌をU字型に巻けるか、巻けないか。
「巻ける」形質が、「巻けない」形質よりも優性(強い)そうです^^
他にも、「富士額」が「まっすぐの生え際」よりも優性。
「黒目」は「青い目」よりも優性。
対になる形質のうち、どちらかが強くて、どちらかが弱くあらわれる。
これって、心の性質でも当てはまるのかな・・・と、ふと思いました。
もし、心の性質でも「強くあらわれるもの」があるなら
つめたい性質より、あたたかい性質が強く出ますように。
後ろ向きな性質より、前向きな性質が強く出ますように。
つらくさせる性質より、しあわせにさせる性質が、神様のような性質が、強く出ますように。
ひとりだったら変われないけど、神様といっしょになれば
対になる形質のうち、どちらかが強くて、どちらかが弱くあらわれる。
これって、心の性質でも当てはまるのかな・・・と、ふと思いました。
もし、心の性質でも「強くあらわれるもの」があるなら
つめたい性質より、あたたかい性質が強く出ますように。
後ろ向きな性質より、前向きな性質が強く出ますように。
つらくさせる性質より、しあわせにさせる性質が、神様のような性質が、強く出ますように。
ひとりだったら変われないけど、神様といっしょになれば
きっと変化があらわれる。
自分の心の中にある「神様の性質」が、ムクッと芽を出すんじゃないかな。
メンデルの優性の法則。 もっといいものが、強くあらわれますように。
自分の心の中にある「神様の性質」が、ムクッと芽を出すんじゃないかな。
メンデルの優性の法則。 もっといいものが、強くあらわれますように。
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。13歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
すくすく日記2021.02.27奇跡ちゃん。
すくすく日記2021.02.22主婦のつぶやき ~欲しいもの~
子育て・子供とのエピソード2021.02.20主婦のつぶやき ~かわいい娘~
信仰生活・御言葉2021.02.11「もっと」と思うとつらい人へ