フェルトで小物を作るのが大好きな娘。
リボンやハート、うさぎにネコ。
いろんなかたちに切ったあとの切れ端が
たくさんできました。
その切れ端をなんとか使ってあげたくて
なにかすてきなものに変身させてあげたくて
ちょきちょき、切ってみました。
そして1枚1枚、糸に通してみました。
それを広げて・・・こんな壁かざりを作ってみました☆
とっさのアイデアで作ったもの。
「お部屋、かわいくなったね♪」と
娘も喜んでくれました^^
フェルトの切れ端も、野菜の皮も、お魚のアラも、
すみずみまで使ってあげたいって、思います。
私の中にも、切れ端のような、アラのような、
どうしようもないところがあるけれど
使い道は、きっとある。
すてきな個性に、きっとなれる。
神様が教えてくれました。
「人は、作り方次第だ。」
これから、作っていくんだ。そう、これからなんだ。
すてきな自分に、一歩ずつ近づいていこう☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ