仕事の帰り道、バス停にやっとついて
はっと気づきました。
ロッカーに携帯を忘れてきてしまった・・・
職場からバス停まで、(シロの)早足で20分。
さらに往復40分歩くのかぁ・・・
目の前には、もうバスが来ています。
私は「もういいや」とバスに乗りかけたのですが
良心がチクチク痛みます(>_<)
いつもお世話になっている、私の携帯。
大切な人とつないでくれる、携帯。
毎日のお祈りの時間を教えてくれる、携帯。
心に浮かんだことを、メモしてくれる携帯。
私と神様をずっとつないでくれた、大切な携帯。
歩くのがしんどいからって、あなたを置いてけぼりに
しようとしちゃって、ほんとにゴメンね(;_;)
いつもそばにいた携帯がいなくなって
「つながり」がどれだけ大切か、教えてもらいました。
神様はこう教えてくださいました。
「失ってから価値が分かる。
失う前に、価値を知りなさい。」
持ち物も、服も、顔も、からだも、家族も、生活も
他の人のものがよく見えて、自分のものに自信持てない時
「それがなくなったらどうなるか」一度考えてみよう。
これまでずっと共にしてきた、私だけの大事なもの。
1時間、ひたすら歩いて足はパンパンになったけど
大事な教育を受けました~。
「持ち物」も「価値」も忘れないように、これから気を付けます(>_<)
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ