あけましておめでとうございます^^
みんな元気に2016年を迎えることができて
心から感謝します☆
2015年に神様が御言葉で教えてくださったのは
「しっかりと目標を立てて行ないなさい」
ということです。
目標を立ててこそ、寄り道せずに
まっすぐに目的に向かうことができる。
目標を分かっていれば、小さなことに揺れず
大変なことも乗り越えることができる。
私シロも、2016年は目標を掲げよう!
そして厄介な悩みぐせも、揺れやすさも
中心をしっかり立てて撃退したいです~(>_<)
では、この場をおかりして・・・
私の2016年の目標を発表します☆
●1つ1つに感謝を、1つ1つに愛を。
どんな時も、感謝の心、愛する心を忘れずにいきたいです。
●落ち込むことをストップ!「どうしよう」をストップ!
悪いところが見えたのは、そこをよくするため。
神様の手を握って、「よくなるため」にがんばろう^^
●ダメだと思う状況でも、必ずいいところがある。
いいところを見つけて、どんな時も楽しんでいこう。
●疲れた顔を見せずに、笑顔でいよう^^
●ちゃんとできている。ちゃんとできるようになる。
神様がそばにいるから大丈夫☆
●自分がもらってきたものをみんなに与えられる人になろう☆
1つ1つ、これまでの生活の中で教えてもらい、悟ってきたことです。
これまでもらってきた大切なものを「忘れない」ことが
一番大事なことだなぁと感じます。
忘れずに、自分でやってみよう。
できない時もへこたれずに、もっとやってみよう。
転んでも起き上がって続けるから、できるようになるんだ。
その時その時の調子に揺れずに、「持続のつよさ」を持ちたいです^^
よし!今年はこの目標をしっかり持ってがんばります~(^o^)/
みなさんの目標も、神様が共にしてくださいますように☆
2016年も「摂理の笑顔」をよろしくお願いします^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ