12月といえばクリスマス☆★(^0^)/ 、そして師走の大掃除(-_-;)
あ、明らかにテンションにちがいが・・・
大掃除にガッツリお掃除しないといけない!と思うと
負担に感じて、楽しむのもむずかしいです(>_<)
でも、台所や浴室、お部屋といった普段掃除する場所を
定期的にすみずみまでやっておくと、
いざ大掃除の時も特別なことはしなくていいですね^^
そして大掃除の時に、ここぞ!という場所だけがんばって
お掃除すればOKです。
毎日コツコツやっておけば、後が楽ですね☆
私の場合、ふと汚れが目についた時が「掃除の時!」と思って
時を逃さずに掃除するようにしています。
時には「あ、みつけてしまった・・」と目をそらしたくもなるけど
神様が汚れを見せて「掃除の時」を教えてくださったんだ、
これを後のばしすると後でもっと大変になるんだと思って
「はい、今のうちにキレイにしておきます!」と気合いれて掃除です!
後のばししたい弱い自分と戦いながら、がんばるぞって掃除すると
思ったよりずっと早くキレイにお掃除できるんです☆
「神様の時に合わせて行なえば、むずかしいこともうまくいく!」
まさに御言葉通りだなぁと、家事を通しても実感です。
そんな私の毎日の家事に大活躍のこちら・・・台所ブラシくんです!(勝手に命名)
スポンジでは落とせない、おはし箱や麦茶ポットなどのちっちゃい隙間よごれも
このブラシくんでゴシゴシっと洗えば、本当にスッキリきれいに☆
隙間よごれを見つけると、「あちゃちゃ・・」と思ってしまうけど、
いざブラシくんを手に取って洗い出すと、楽しくてはまってしまうんです^^
神様が与えてくださった、かわいいスゴ腕の助っ人です☆
「ひとりではできないから、いつも神様を呼んで助けを求めなさい。
ひとりではできないけれど、一緒にやればできるから。」
これからも、神様と一緒に、神様が教えてくださった時に合わせて
おうちも、こころも、キレイにすみずみまで掃除していきたいです^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。14歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2022.08.16受験生に親ができること~「受験生」という目だけで子供を見ない
摂理2022.08.08摂理って、やばい宣教してるの?>摂理主婦の場合
信仰生活・御言葉2022.07.07失敗から立ち直りたい時に、思い出そう
食・健康2022.07.04おやつの時間 ~夏の疲れを癒す☆~