空気がひんやりしてきました。
半袖姿がなくなり、長袖姿になりました。
山を見ると、うっすら秋色になっています。
秋が来ました。
「秋の葉っぱを踏むの気持ちいい~☆」
カサカサした葉っぱを踏みながらはしゃぐ子供たち。
今度は道端でどんぐり拾いがスタート。
背中を丸めて探す後ろ姿が、とってもかわいい。
「これ、おもしろいんだよ!」
そう言って、木の枝に案内してくれました。
なんだか、まいたけみたい・・・
そう思っていると、子供たちが枝からちぎって見せてくれました。
不思議な、かわいい羽根のような形です。
2つつながった種の部分をぱちんっ!と割って
1つを上にぽーんと投げました。
羽根つきの種は、プロペラのようにクルクルクル~っと
回りながら落ちていきます。
こんなおもしろい遊びがあるなんて
今まで知りませんでした。
すてきな秋の遊びを教えてくれて、ありがとう。
季節も、自然も、人も、生活も、毎日変化する。
今日しかない1日を、いっぱい楽しんで。
明日はどんな変化があるか、楽しみにして。
1日1日を大切に過ごしていけますように
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。14歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
信仰生活・御言葉2022.06.08帰り道に「感謝」してみよう
結婚・家族2022.05.14「勉強が苦手な子」と「祈りが苦手な母」のやる気を引き出す方法
結婚・家族2022.04.29今だからできる親孝行 ~うちの母と私~
信仰生活・御言葉2022.04.15「あなた」だけを見ています