東北のいなか町は 雪かきで1日がスタートです。
地元の人たちの雪かきの姿を見て シロも日々勉強中☆
雪かきのプロたちは 腰の入れ方がちがいます~!
雪の日も 朝になると車道はちゃんと除雪されていて
歩道も ひとり分のスペースだけ 平らにされています。
雪道を歩くとき 感じます。
除雪された車道は 除雪車のおかげ。
深夜の2時や3時から ブオ~ンと鳴り響きながら
雪をどけていってくれる 除雪車の皆さん。
平らにされた歩道は 地域のみなさんのおかげ。
町の人たちが歩けるように 自分の家の前の歩道を
毎日せっせと 手作業で雪かきしてくれます。
つめたい 真っ白な 雪道の中に
いろんな方の ぬくもりがあります。
ありがとうございます。
おかげで こうして無事 生活することができてます。
一歩一歩 ありがとうの気持ちで 歩いていこう^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。13歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
信仰生活・御言葉2021.04.10上手く生きるため、覚えておきたいコツ☆
すくすく日記2021.04.06<1日の振り返り>を習慣にして苦手を克服!
すくすく日記2021.03.27「見分ける力」を育て、もっと楽になろう
すくすく日記2021.03.20今日は〇〇しない日。