昔はよく、てるてる坊主を作ったものです。
ちいさな手でティッシュを丸めて、
マジックで顔を書くとにじんじゃって。
背伸びして高いところにかけて祈りました。
「明日どうか晴れますように」
遠足の前日、娘もあの頃の私のように
せっせとてるてる坊主を作っています。
一生懸命なまなざしで、思いをギュッと込めて。
出来上がったてるてる坊主は、女の子。
坊主はさすがに・・・よし、てる子ちゃんにしよう☆
よろしく、てるてる てる子ちゃん。
明日どうか、お天気にしてください。
娘を見ながら、思います。
いつから、てるてる坊主を作らなくなったんだろう。
いつから、自分であーだこーだと決めるようになって
神様にお願いすること、忘れてしまったんだろう。
御言葉も、ほんとの神様も、知らずに生きてきたから
神様を思う心、忘れちゃってたんだよね。
やっと御言葉に出会って、神様に出会って
神様を思う心、また生き返ってきました。
てる子ちゃん、「お天気も神様にお願いするんだよ」と
私たちにお知らせしてね。
そう願って、私もいっしょにお祈りしました。
次の日、天気予報では雨だったのに
みごとな晴れっぷり! ありがとうございます~。
これからプールも始まるので、てる子ちゃんとは
まだまだ長いお付き合いになりそうです^^
てる子ちゃん、お知らせ係、これからもよろしくね☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。14歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
信仰生活・御言葉2022.06.08帰り道に「感謝」してみよう
結婚・家族2022.05.14「勉強が苦手な子」と「祈りが苦手な母」のやる気を引き出す方法
結婚・家族2022.04.29今だからできる親孝行 ~うちの母と私~
信仰生活・御言葉2022.04.15「あなた」だけを見ています