娘が4歳の時に買った、白いフワフワのジャンバー。
4歳から8歳まで、ずっとお気に入りでした。
買った時はとっても大きかったのに
今では7分袖になっちゃいました。
ジャンバーを大事に着てくれた娘と
娘をあたためてくれたジャンバー。
「そろそろ、ジャンバーともお別れだね。」
私はジャンバーをゴミ袋にいれました。
まだ汚れが残ったまま、ゴミ袋に詰められた姿。
なんだか心がチクチクします。
娘はゴミ袋の中のジャンバーを見て
「かわいそう、捨てないで」と言います。
こんなにお世話になったのに、汚れたまま
ゴミ袋にいれた自分に、とっても反省です(>_<)
ごめんね、ジャンバーさん。
ちいさくなっても、大好きな気持ちは変わらない。
感謝の気持ちでいっぱいです。
心をこめて、手洗いしました。
落ちない汚れもあるけれど、きれいな姿になりました。
ジャンバーを広げて、あらためて言いました。
「ジャンバーさん、今までありがとう。」
とっておきの日には、娘はいつもあなたを選んで
うれしそうに袖を通していました。
公園でも、幼稚園でも、小学校でも、
たくさんたくさん、娘を守ってくれました。
アルバムの写真にも、いっぱい写ってます。
おつかれさまでした。ほんとうにありがとう。
ちいさなちいさな、卒業式。
白いジャンバーは、奥の引き出しにしまおうね。
おかあさんは、いつもあなたにやさしさを教えてもらいます。
神様、娘をそばに置いてくれて、ありがとう。
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
信仰生活・御言葉2023.02.09【妊娠うつ・産後うつ】心を落ち着かせてくれた曲~Here Comes The Sun
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。