1月になってから、雪も本格的になりました。
ふわふわの雪が空から舞い降りて、地面にどんどん積もります。
前を歩いていた人の足跡は、あっという間に見えなくなる。
雪国でのはじめての冬。
雪かきの道具もしっかり買い揃えて、いざ雪かきです!
雪が固まってしまう前に、コツコツ雪かきをやること。
これが一番安全で楽な方法なんだとか。
朝、昼、夜。
親子3人でせっせと雪かきに励みました。(ブレ写真ですみません>_<)
まだふわふわだから、軽くてとっても雪かきしやすいです。
自分たちのところだけじゃなくて
小さな赤ちゃんのいるお隣さんのところも、
3人の子供たちがいる下の方のところもやっとこう。
主人の提案に、娘は元気よく「やろう!」と返事します。
主人のこういう思いやりに、これまで何度も学んできました。
主人と、娘と、私。家族3人での雪かき。
雪国の町のちいさなアパートの前でやっている、ちいさな行ないだけど
歩く人たちの助けになりますように。神様のよろこびとなりますように。
誰かのためにしてあげる心は、神様が私たちにくださった心。
相手を大切に思う心も、神様がくださった心です。
この世界で、誰かのために一生懸命働いてくれている人。
誰かを心から想い、誰かを心から助けたくて、頑張っている人。
この世界には、尊い心、尊い行ないがいっぱいあります。
そんなひとりひとりの心が、いつか神様につながりますように。
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。13歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
すくすく日記2021.02.27奇跡ちゃん。
すくすく日記2021.02.22主婦のつぶやき ~欲しいもの~
子育て・子供とのエピソード2021.02.20主婦のつぶやき ~かわいい娘~
信仰生活・御言葉2021.02.11「もっと」と思うとつらい人へ