明るい日差しがさす、気持ちのいい朝なのに
心はなんだか、明るくなれません・・
娘はヨーグルトをスプーンでたっぷりすくって
服にこぼしてしまったり、
主人はちょっとご機嫌ななめだったり。
そんな2人の間で、私の心はざわざわ、ピリピリ。
心が狭くなってきたサイン。
心が神様から遠ざかっているサイン。
こんな時は、「神様ならどうされるだろう」と考えて
神様の心を求めないといけません(>_<)
心が狭いままでやってしまうと、私の言葉と行ないが
相手の気分を悪くして、後で大変なことになってしまうから・・
「心が穏やかになりますように~」と願いながら
洗濯物干しを始めました。
ふと下を見ると、娘がハンガーと洋服を手にして
洗濯物干しを手伝ってくれようとしていました。
心が狭くなった状態の私は「もう置いておいて」と
言いそうになります。
でも、神様の心を願う私は、娘のやさしい心が
伝わって、娘の笑顔が見えました。
その時、私の心も、やっと明るくなりました。
そして、心に神様の御言葉が聞こえました。
「どんな仕事も、一緒に休みながら、遊びながら
楽しくうれしくやろう。」
私は娘を抱きしめて、「ありがとう」と言いました。
洗濯物干しも、娘と一緒に、神様と一緒にすれば
こんなに楽しくなるんですね。
神様のような穏やかな心に変わると、これまでのことも
ちがって見えてきます。
朝の娘の1コマも、ヨーグルトがこぼれそうなスプーンを
そっと動かして楽しんでいた娘の無邪気さが見えました。
朝の主人の1コマも、毎日頭を悩ますお仕事を抱えて
色んな人間関係の中でがんばっている主人の姿が見えました。
自分の心がどんな状態かが、本当に大切。
心がざわざわピリピリする時は、すぐに神様を呼んでみよう。
心が穏やかな時は、穏やかでいられることに感謝して
これからも穏やかでいられるように願います。
神様の心で、どんなことも、やさしく肯定的に見れますように。
神様と一緒に、どんなことも、楽しくうれしくできますように
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。14歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2022.08.16受験生に親ができること~「受験生」という目だけで子供を見ない
摂理2022.08.08摂理って、やばい宣教してるの?>摂理主婦の場合
信仰生活・御言葉2022.07.07失敗から立ち直りたい時に、思い出そう
食・健康2022.07.04おやつの時間 ~夏の疲れを癒す☆~