今日は小学校に招待されていってきました
この1年間、小学校の登下校時のあいさつ係をしていました。
そのあいさつ係の私達のために「感謝の会」を開いてくれたのです^^
なんと子供達と一緒に給食も食べられると聞き、感動のシロ☆
青菜のごまあえ、かきたまスープ、イカの天ぷら・・・
どれも以前から娘が「おいしいよ~」と絶賛していたメニューばかり☆
でも、給食よりもっとステキな、もっと大きな喜びが待っていました。
「子供達のおもてなし」です。
子供達は、あいさつ係の私達のために作文を読んでくれました。
「あいさつ係の皆さんが登下校で見守ってくれているから、
私達はケガや事故がなく、安全に学校に通うことができました。
ほんとうに感謝しています。
これからもずっと私達を見守っていてください。」
その言葉を聞いて、心がじわ~っときました。
元気いっぱいな、キラキラした子供達。
その子供達を危険なものから守ってあげて、あいさつで元気をあげる、
そんな素晴らしいお仕事をもらってやっていたんだな・・・
この「あいさつ係」の価値を、1年たってようやく分かった気がしました。
その後は楽しいおどりつきの歌を披露してくれました。
そして給食の時間は、何人もの子供達が同時に私に話しかけてくれて、
こんなにいっぱいお話してくれるのがとっても嬉しくて、
私は首をあっちやこっちへ回しては「うんうん」とうなずいていました。
子供達みんな、なんてまぶしくて、明るくて、元気いっぱいなんだろう!
何をやっても楽しそうで、見ている私まで楽しさがうつります。
給食の後は子供達は「絶対お昼休みに遊ぼうね」と言ってくれて、
ドッジボールにも誘ってくれました☆
いやぁ、スリル満点・・・いったい何年ぶりでしょう、ドッジボール(笑)
みんなと一緒に給食を食べて
みんなと一緒にいろんなおしゃべりをして
みんなと一緒にドッジボールをして
みんなと一緒に、私も小学生に戻った気分でした。
本当に、楽しい楽しい時間でした。
目の前にあることだけを見て、おもいきり楽しむ子供達。
余計なものが頭の中に一切ない、まっすぐで、純粋な子供達。
神様は、純粋でまっすぐな子供達を通して、
私にたくさん「キラキラパワー」を与えてくださいました
「余計な心配は自分の害になる。
もうしかめ面をせずに、もっと幸せそうな顔で、神様を愛して生きよう。」
先生は御言葉でそうおっしゃってくださいました。
私も、子供達みたいな純粋な心で、まっすぐ神様だけを見つめて、
「神様と一緒に生きる毎日」をおもいきり楽しんでいきたいです
写真は校庭のそばに植えられていた菜の花です。
まだ小さいけれど、菜の花のいい香りがしました☆
もう春になりますね。
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ