さむい冬の季節は
おうち時間を たのしむには
もってこいの 季節です☆
元気なこどもたちにとったら
外であそべないのは 残念だけど
その分 おうちで楽しんじゃおう(^o^)/
と いっても・・・
準備や 片付けが 大変なものは
母としては 避けたいところで (-_-;)
手軽に! 安く!
こどもも おとなも 楽しい!
そんな「冬の過ごし方」は
ないかぁ・・・
わがやの元気っ子 よつばから
こんなリクエストが☆
「フワモコのオリジナルポーチを
つくりたいっっ!!」
フワモコ・・ ポーチ・・
母シロ 作ったことない。
正統派でいくと
フワモコの布(おそらく高い)を
手芸屋(遠方)に買いに行くのか。
材料費も 交通アクセスも
ハードル高しである。
でも 今回は!!
100均グッズで気軽に作る
てづくりフワモコポーチ
を ご紹介します~(^o^)/
使うものは この2つ!
・フワモコのネックウォーマー
・手芸用ファスナー(チャック)
(材料費 216円税込)
100円ショップの 手芸コーナーにも
いろんな色のファスナーがあって
色の組み合わせを 考えるのも
たのしいです^^
そして あまった布で
うさぎの耳やしっぽも
つけてみたりなんかして (^ω^)
ちょっと カタチがずれていますが・・・
てづくりのご愛嬌です(^ ^;)
簡単なところは こどもが縫って
細かいところは おかあさんが縫って
親子でいっしょに チクチク。
やり出したら はまります(笑)
それにしても ポーチに
耳やしっぽを つけるなんて
思いつきませんでした。
こどもの創造力って
ほんと すごいっ!
がんばりすぎずに
身近な素材を 生かして
おうちでも 親子でハンドメイド
楽しんでいきたいです^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。13歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
生活のこと2021.01.05新しくしたい気分
生活のこと2020.12.30「本気でやめよう」と決心したこと
子供2020.12.25人間関係の悩みをこどもに相談した話。
生活のこと2020.12.19ありがとうって、うれしい。