シロが働いている職場では
ときどき ステキなお菓子が届きます。
出張のおみやげだったり
得意先の方からの贈り物だったり
どなたかの差し入れだったり。
でも 職場の人数は結構いるので
みんながもらえない時もあります。
昨日も そんな日でした。
休憩室のつくえの上に ステキなお菓子の箱が!
でも 残りはあとわずか。。
シロがとれば だれかがもらえなくなる。
そう思って 出しかけの手を ひっこめたのでした。
これまでにも たくさんもらってきたことに
感謝しようって思いました。
でも スイーツだいすきなシロ。
頭の中は 残りのお菓子のことでいっぱい (>_<)
とぼとぼ 家に帰ってくると
よつばは 私の元気のない顔を見て
梅こぶ茶と クッキーを出してくれました☆
そのあったかさに ホロリとしたのでした。
そして今朝 職場に到着すると
昨日のお菓子の余りが まだ残っていて
「湿気ちゃうから これ食べちゃって!」
と シロに手渡してくれました☆
レトロでかわいい模様の パッケージ。
この町の 老舗のパン屋さんのクッキーでした。
中には 4枚も! 神様~ うれしすぎます~ (T T)(T T)
サクッとした食感 バターのやさしい味。
とっても だいすきな味でした。
「御心のあるものは それだけが残っている。
だから心配しないで。 見つかる時まで耐え忍んで。」
よつばがくれた 梅こぶ茶とクッキーも
老舗パン屋さんの レトロなクッキーも
シロの前に ちゃんと残ってました。
神様がくださった 最高のプレゼント。
おいしさも 愛も 体じゅうに感じて
今日も1日 がんばるぞ~ (^o^)/
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。13歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
信仰生活・御言葉2021.04.10上手く生きるため、覚えておきたいコツ☆
すくすく日記2021.04.06<1日の振り返り>を習慣にして苦手を克服!
すくすく日記2021.03.27「見分ける力」を育て、もっと楽になろう
すくすく日記2021.03.20今日は〇〇しない日。