よく晴れた 日曜日。
いよいよ今日は 待ちに待ってた運動会。
こどもたちは 毎日土汚れをつけて
肌もこんがり いい色になって
この日のために がんばってきました。
おかあさんができることは
この日のために おいしいおべんとうを
作ってあげることですね^^
といっても おべんとう作りが
決して得意ではない 母シロ。
実は 強力な助っ人がいるのです。
主人の実家でみつけた 「毎日のお弁当 12ヶ月」☆
なんと 昭和50年初版!
主人が小学生の時に 亡くなった
おかあさんの たいせつな本です。
この本をみて こどもたちにいっぱい
おべんとう 作ってあげたかっただろな。
会ったことない おかあさんの本が
今は シロの先生になってくれています。
旬のアスパラを使った肉巻き。
よつばの大好物のからあげ。
こんにゃくとピーマンの串刺し。
あとはおにぎりを せっせとにぎって
運動会へ レッツゴーです^^
朝からバタバタ 大変だけど
こうして作れることが しあわせなんだ。
ありがとうございます。
太陽に 元気な体に すてきな本に
いっぱい感謝して いってきます☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。13歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
信仰生活・御言葉2021.04.10上手く生きるため、覚えておきたいコツ☆
すくすく日記2021.04.06<1日の振り返り>を習慣にして苦手を克服!
すくすく日記2021.03.27「見分ける力」を育て、もっと楽になろう
すくすく日記2021.03.20今日は〇〇しない日。