menu

お茶の葉レシピ☆緑茶クッキー&緑茶とハーブのブレンド

おうちにある たくさんの緑茶(頂きもの)。

わがやは 冷たい麦茶をグイグイ飲みたい派で

緑茶を淹れて ゆっくり飲む機会がなく

お茶の葉も なんだかさみしそう・・・・

 

緑茶を もっと楽しめたらなぁ。

 

そう思い 緑茶をいろいろ楽しむレシピを

主婦シロ 考えてみました!

 

もくじ

その1.水出し緑茶

<方法>

茶葉を お茶パックに入れ 水を注ぎ

密閉容器でシェイクして 冷蔵庫へ。

シェイクすると 緑茶の出がアップ☆

 

水出し緑茶には 熱で壊れやすいビタミンCや

甘味成分のテアニンが残り 味もまろやかに☆

 

水出し緑茶を 室温に戻して飲むと

おなかにもやさしくなります^^

 

その2.ハーブティーとのブレンド

<方法>

手持ちのハーブティーと 緑茶の茶葉を

お好みの比率で 混ぜ合わせて

お茶パックに入れて お湯を注ぐ。

今回は カモミールとペパーミントをブレンド。

こんな風に お茶パックに入れています。

ホッチキスで止めると 茶葉が漏れずに済みます^^

 

緑茶だけの味に 飽きちゃったなぁ・・・・

ハーブだけの味が ちょっと苦手・・・・

という方に かなりオススメです☆

 

緑茶のおかげで ハーブも飲みやすく

ハーブのおかげで 味の変化を楽しめます^^

 

その3.米ぬかと緑茶クッキー

<方法>

米ぬかおやつ☆基本のクッキーとアレンジ集

1)小麦粉80g、米ぬか20g、重曹小さじ1、砂糖40g(30gでも)、茶葉(適量)をポリ袋に入れてシャカシャカ。

※茶葉が大きい時はミキサーにかけて粉末にするとGood☆

2)ボールに1)をうつし こめ油大さじ4-6を入れて 粉全体に油がなじむように混ぜる。

3)豆乳を大さじ2ほど入れて混ぜる。生地がひとまとまりになればOK。

(水分が足りない時は 少しずつ足してください^^)

4)170度に温めたオーブンに入れて15分焼いて出来上がり☆

(焼き色を見て 時間は調整してください^^)

これまで いろんな米ぬかクッキーを

作ってきましたが

 

緑茶との相性 バッチリでした!!

米ぬかと緑茶のクッキー リピ決定です☆ (^o^)/パチパチ

 

 

週末の のんびりした時間に

おうちにある 身近な食材を

いつもとちがう 新しい方法で

使ってみるのも 楽しいですね☆

 

みなさんは どんなもの 発見されるかな^^

 

連休を使って、ちょっと遅めの夏やすみ

よつばマンガ「おともだちライフ!よつばと新しいお友だち♪」

サイトの著作権について

ブログにきてくださったみなさまへ^^

当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は

信仰、教会の親睦、宣教の目的に創作され、著作権が保護されており、

本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は

一切なさらないようお願いいたします m(_ _)m

PAGE TOP