我が家の今日の晩ごはん。
押し麦入りごはん。
なめこと豆腐のお味噌汁。
塩だれ&にんにくの鶏のからあげ。
もやしとキャベツのごまポン酢あえ。
ブロッコリーとミニトマト。
自分で作ったものを書いてみると
なぜか 特別おいしそうに感じます。
作ったものを 作ったまま食べてたら
名無しのごはんで終わってたけど
1つ1つに 名前をつけてあげると
1つ1つが 大事な存在に思えてくる。
母が届けてくれた おいしいお米。
主人と娘の好きな 塩だれのからあげ。
娘の苦手なブロッコリーは
仲良くなってほしくて添えました。
そして 私の大好きな
なめこのお味噌汁。
1つ1つの品に それぞれ
特別な思いが 詰まってます^^
いつも余裕なく ドタバタ作る 晩ごはん。
お皿に盛られた 1つ1つの品を見ながら
おしながきを書いてみると
ごはん作りが 新しい時間に変わる。
ごはんを作るしあわせ。
ごはんを待ってくれる人がいるしあわせ。
毎日元気な体で おいしくごはんを食べられるしあわせ。
毎日のごはん作りも ちょっとの工夫で
新しく おもしろく 変化できるかも^^
「変化の中に アイデアがあり 活力がある。
変化してこそ 生きていることを感じる。
だから どんどん 新しいことを探してみて。
同じことをしても 新しい心だ。
だから飽きず 楽しく おもしろい。
毎日の食事も おかずを変えたり 外食したり
新しくしたら 飽きることがない。
どんどん 新しいことをしよう。」
(摂理の御言葉より)
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
信仰生活・御言葉2023.02.09【妊娠うつ・産後うつ】心を落ち着かせてくれた曲~Here Comes The Sun
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。