パティシエに憧れる、8歳の娘。
娘の一番大好きなお菓子は、マカロンです。
お菓子作りが大好きな2人の女の子が登場する
あんびるやすこさん作「ルルとララ」のシリーズ。
その中で、娘の一番のお気に入りが
「ルルとララ コットンのマカロン」です。
カラフルで丸くてかわいい、コロンとしたマカロン。
見た目も味も食感も、とってもオシャレ
でも、マカロンを作る工程って結構たいへん・・
しかも普段使わない「粉糖」や「アーモンドプードル」を
準備しないといけません(>_<)
一度、「粉糖→キビ砂糖」「アーモンドプードル→きなこ」
に変えて、家にあるものでつくってみたのですが・・・
サクサクしたきなこ棒になりました(笑)。
それはそれで美味しいけど、納得いかない娘。
マカロンと全く別物だったので
それから半年、今日がリベンジの日です!
(そう私の心の中で勝手に決めていました)
前回の失敗から、粉糖は代用せずそのまま、
アーモンドプードルは我が家にあるピーナッツを
フードプロセッサーで粉末にして代用しました☆
ピーナッツプードル!?というんでしょうか。
私、他のお菓子でも結構代用しています^^
<ピーナッツ粉でつくる☆マカロン>
1.卵白1個とグラニュー糖30gを、角が立つまでハンドミキサーで泡立てる。
2.ピーナッツ粉50g、粉糖50gを1.に入れて、さっくり混ぜる。
3.2.を絞り袋に入れ、オーブンシートの上に丸く、間隔をあけて絞る。
4.そのまま1時間ほど乾燥させる(表面をさわってくっつかないぐらい)
5.140℃、15分焼き、そのまま粗熱をとって、完成☆
娘と交代でハンドミキサーを握りしめながら
メレンゲを作り、絞り袋と格闘しながら
なんとかかんとか進めて・・・
クリームサンドなし、サクサクのピーナッツマカロンです☆
ピーナッツの粉末でも、立派なマカロンが完成しました~
2回目に焼いたマカロンたちは、焼きすぎて表面にひびが
はいりました(T_T)
2回目はオーブン庫内の温度が最初より高めだから、
焼き時間も調節しないといけないんですよね。
今日もまた失敗から学びました。
そんなひび割れマカロンを見て、娘が言いました。
「あ、ハートのひび、み~つけた!」
つやつやマカロンでなく、ひび割れマカロンに
神様は現れてくれたのかな?(前向き)
つやつやマカロンも、ひび割れマカロンも、
娘の一生懸命さと、温かな神様の愛がこもった
とっておきの作品です。
神様、ありがとうございます
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ