引っ越してから、もうすぐ3か月です。
買い物やお散歩など、だいぶ生活にもなれてきて
かわいいお友達(娘のお友達)もできました。
でも、まだ私の中でうずうずしているものが・・・
「もっと色んな人と関わりたい」!
新しい場所での生活に慣れてくるにつれて、その思いが
じわじわと大きくなってきました。
私は複数のお母さんとお話するのは苦手なんですが
(話についていけなくて・・)
仲良くなったお友達と、1対1でお話するのが好きです。
お友達のこと、少しずつ深く聞きながら、神様の目で
素敵なところ、頑張っているところを見つけたい、
神様ならどんな言葉をかけたいかなと考えながら
お話します。
会話の後、お友達が笑顔になってくれると、本当に嬉しいです。
おしゃべりすると、私も力をいっぱい受けられます。
今の生活パターンでは、一向に新しい人と関わるチャンスは
ないので、この度、初の料理教室に行ってきました☆
私がいつもお世話になっている方が、
「色々出かけたらいいですよ、自分の視野も広まるから^^」
とアドバイスをくださって、私の背中を押してくれました~。
今回の料理教室は、「フライパンでパンを作ってみよう!」です。
おお、パン大好きのシロにはたまんない内容です
道に迷い迷って、電話で道案内をしてもらいながら、会場に
たどり着きました あきらめない精神、ここで発揮です!
私のグループには、ちょうど同じ世代のお母さん達が4人いて、
パン生地を一緒にのばしたり、具材をのせてかたちを作ったり、
ちょこちょこおしゃべりしながら美味しいパンが焼けました
ハムロール、ちくわロール(ちくわの中にはツナマヨ入り☆)、
右下がネギ味噌ロールです。
ネギ味噌ロールは、味噌とお砂糖を等量ずつ混ぜたものをパン生地
に塗り、さらに小口切りにしたネギ、すりごまをたっぷりのせて
巻いて巻いて、ごま油をひいたフライパンで焼きました☆
これがとっても美味しかったです
食パンの上に同じものを塗ってトーストしても美味しそうですね。
と、パン作りも楽しみながら、小さな男の子2人のお母さんと
出会うこともできました!
普段は子育てで大変だと思いますが、連絡をとってまたお会い
できたら嬉しいです^^
次回の料理教室にも参加したいな・・と思っていたのですが、
すでに満員で断られていました(>_<)
でも、またここであきらめない精神!
受付の方に「キャンセルが出たらぜひお願いします」と言って、
「キャンセル出るか分かんないけど、とりあえず・・」と
受けてくださいました。
そして帰宅してしばらくたってから、受付の方から電話が!
「キャンセルが1人出たので、どうぞ来てください~。」
なんと!こんなすぐにキャンセルを出してくださるなんて!!
もう、神様はなんてすごいんだ~!と興奮する母、シロ。
うずうずしていた私の心をちゃんと見てくださって、
私が一歩踏み出せるように背中を押してくださって、
私がここでの生活を楽しめるように、ここで暮らす人々と
関わることができるように、1つ1つ導いてくださる神様
神様の愛を見つけたからには、感謝をいっぱい捧げたい。
神様の愛を受けたからには、神様の愛を伝えたい。
ここでの生活を楽しみながら、ここで暮らす人と関わりながら、
1日1日、神様と一緒に生きていけますように。
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ