menu

台所の知恵☆オレンジの保存方法

先日、母からおいしそうなオレンジが届けられました☆

そのオレンジはラップに包まれていて、
「おや?」と思いました。

SANYO DIGITAL CAMERA

そういえば、お店で売られている贈答品用の
オレンジも、ラップに包まれていた気が・・・

母が教えてくれました。
「オレンジをたくさんもらってね~。
そんな時は、こうやってラップに包んで冷蔵庫に
入れておくと、乾燥せずに長持ちするんだって。」

なるほど~!
オレンジって時間がたつとみずみずしさがなくなって
実がスカスカになること、ありますよね。
でも、オレンジを丸ごとラップで包んで冷蔵保存すると
皮を通して水分が逃げるのを防げるのかもしれません。

他に、オレンジを新聞紙に包んで、ポリ袋に入れて
乾燥を防ぐ保存方法もあるんだとか☆

そういえば、リンゴも新聞紙に包んでポリ袋に入れ、
冷蔵庫や寒い場所に置いておく保存方法も、
リンゴの産地出身のお友達から教えてもらいました。

果物をまとめ買いしても、こうして保存すれば
みずみずしさが保てて、長くおいしくいただけますね☆

初めて知ったオレンジの保存方法に、とても感動してしまったシロ犬
この台所の知恵を、みなさんにもぜひ知ってもらいたくて、
感動のままにブログを書きました。

自分が本当によかったと思ったことを、伝えたい。知ってもらいたい。

摂理の御言葉に出会って、本当によかったから、
神様の愛を知って、本当によかったから、
まだ知らない方に、まだ出会っていない方に知ってほしくて、
私が感動したこと、私が神様にしてもらったことを
毎日、ブログに書いていきたい。

大切なひとりひとりの方たちが、この御言葉に出会えますように☆

母の日のケーキ☆

イライラ主人が笑顔に☆娘のチカラ

サイトの著作権について

ブログにきてくださったみなさまへ^^

当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は

信仰、教会の親睦、宣教の目的に創作され、著作権が保護されており、

本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は

一切なさらないようお願いいたします m(_ _)m

PAGE TOP