主婦シロの 週1のお楽しみといえば・・・
「休日の外食ランチ」ですっ (>ω<)
「だれかが作ってくれたたお料理」が
主婦には ものすごい喜びです
(ですよね?)
それは 主婦だけではなく
こどもも 主人も 楽しみにしており
「今週は どこ食べに行く?」と聞くのが
金曜夜の わが家の定番とです。
「うーん どこがええやろ・・・」
と なかなか決まらない時もあり (-_-;)
「とにかく外に出てから考えよう!」
と みんなで外へ GO☆
そうそう じっと考えていても
うまくいかない時は とにかく動いてみる。
心の中で 「御言葉だ~」と思いました^^
「どこでもいいよ」と 3人は言いながらも
ひそかに それぞれ こだわりはあり・・・
主人は 待たされるのがイヤ
よつばは ラーメンは飽きてイヤ
私は 野菜も食べられるお料理がイイ
歩きながら それぞれの条件を確かめ合い
「よし! ならば回転寿司に行こう!」
と 主人とよつばで 盛り上がります。
回転寿司ですって? 野菜はどこですか。
母シロ 顔がふてくされます。
でも2人は もう回転寿司モード突入です。
いくら自分は 行きたいと思えなくても
神様の御心は どうやら回転寿司らしい・・・
それを悟って 私はしょげた姿で
回転寿司に向かいました(←往生際が悪い)
が 行ってみたら
私の大好物の 特上蒸し穴子を発見!
私の心は急上昇☆
もう 回ってくる他のお寿司には 目もいきません。
好物の茶わん蒸しと 蒸し穴子をしっかり注文して
母は しあわせな気分に浸りました^^
やっぱり 神様は
みんながうれしくなるように
みんなに公平に みんなを愛して
決めてくださるんだなぁ。
神様 ごちそうさまです。
ふてくされた顔をして スミマセン。。
私は お会計に行き
主人とよつばは 先に外に出ました。
2人は 先に帰ってると思っていたら
私のことを 待っていてくれました。
これまで そんなことなかったから
びっくりしました。
「待ってるのなんて普通のことや」
と 主人は言って
よつばと手をつないで 歩き出しました。
主人と結婚して 10年。
これまであった いろんなことも
あたためられて 溶けてきています。
これからも いろいろあるだろうけど
そのたび 成長して
やさしさが ふえていくといいな。
そう感じた 週末の午後でした^^
(2015年7月の記事を リライトしました。)
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。14歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2022.08.16受験生に親ができること~「受験生」という目だけで子供を見ない
摂理2022.08.08摂理って、やばい宣教してるの?>摂理主婦の場合
信仰生活・御言葉2022.07.07失敗から立ち直りたい時に、思い出そう
食・健康2022.07.04おやつの時間 ~夏の疲れを癒す☆~