こんにちは、シロです
ホッとしたい時間に、紅茶や日本茶をいれて
のんびり過ごすのは、本当にしあわせな時間です。
紅茶の葉なら、ダージリン、アッサム、アールグレイ
ハーブティーなら、ローズヒップ、カモミール、ミント、ハニーブッシュ
日本茶なら、ほうじ茶、ごぼう茶、麦茶
色んなお気に入りがあります
ハニーブッシュは、ルイボスティーの仲間のアフリカのお茶です。
そのままで飲むことがほとんどですが、
時にはちょっと気分を変えて、手持ちの葉っぱを
使って、自分でブレンドして見るのもなかなかです
私のお気に入りは
ダージリン+ミントと、ほうじ茶+カモミール。
ミントは整腸作用があるので、お腹の調子がよくない時に
紅茶と混ぜてよくいただきます。
カモミールはリラックス効果や疲労回復、殺菌作用もあるので、
ヨーロッパでは風邪薬として飲まれたりしています。
このカモミールと和のお茶の相性が、結構いけるんです☆
ハニーブッシュは甘い香りや柑橘系の香りと合いそう
今度ためしてみようかな~
アールグレイやごぼう茶は個性がとても強いので
混ぜたら大変なことになるのかな・・とブレンドにまだ手を出して
いないんですが、いざ混ぜてみたら意外な美味しさに出会えるかも!?
ちがう個性をもつもの同士が組み合わさって
新しい味と香りが生まれるように、
人も自分とちがう個性をもった人と共にして、
新しい個性と才能が生まれたりするのかもしれません。
最初はなじめなかったり、打ち解けなかったりしても、
じんわりじんわり、その方から学び、その方を思い、
自分のまちがいも、自分のよさも気付かせてくれて、
自分も、相手の方も、新しくなっていく。
神様は、そんな風にして、私達のそばにふさわしい人を
置いてくださっているのかもしれませんね^^
いろんな茶葉、いろんな人たち。
組み合わせて、すてきなハーモニーが生まれますように☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ