今週末はお彼岸で、スーパーの売り場では
色んな和菓子が並んでいました。
ぼたもちに大福に練り菓子・・・
普段よりも充実した品揃えで、つい目を奪われてしまった私。
その中に、私でも手が出る値段の練り菓子を発見!
しっかり買い物かごにいれました。
娘とお買い物に行くと、素敵な練り菓子を見て
「かわいい~!!」とすごく反応していたので、
いつか買ってあげたいなぁと思っていたんです。
そして、自分のお楽しみのためにも☆
食後のデザートに買ってきた練り菓子を出すと、
「わぁ~い、やったぁ!」と喜んでくれました。
そして嬉しそうに食べていたのですが、
最後の1口を残して、私に言いました。
「おかあさんにこれあげる。」
「え、全部食べていいんだよ~。」
「だって、おかあさんの喜ぶ顔が見たいんだもん。」
娘の言葉に、心うるうる・・・
私はお金で色んなものを買って娘を喜ばせることができるけど、
娘はそうはできないから、自分の持っているもので
精一杯何かできることはないか探してくれます。
ある時は手紙を書いてくれたり、
ある時は絵をプレゼントしてくれたり、
ある時は演奏してくれたり・・・
そして今日、私の大好きな練り菓子を、
自分も大好きなのに1口私にくれました。
その精一杯の気持ちが、本当に嬉しかったです。
御言葉を伝えてくださるチョン・ミョンソク先生も
とってもとっても貧しくて、お花を買うお金もなくて、
山の中で野花を探し、心をいっぱい込めて
神様に捧げていたそうです。
厳しい状況で食べるものが十分得られない中でも、
手元にある貴重なりんごを丁寧に切って、
神様に感謝を捧げた先生・・・
「ただ神様の喜ぶ顔が見たい」
その純粋な心を、神様はどれほど喜ばれたでしょうか。
先生が捧げられた野花も、りんごも、
神様にとって本当に特別なプレゼントだったと思います。
娘がくれた最後の1口をいただきながら、
その1口の価値を心から味わおう、そう思いました。
「ただあなたの喜ぶ顔が見たいから」
娘のように、先生のように、ただその人が大好きで、
その人の喜ぶ顔が見たくて、その人のために
自分ができる精一杯のことをしてあげる人に
私もなりたいです
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。14歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2022.08.16受験生に親ができること~「受験生」という目だけで子供を見ない
摂理2022.08.08摂理って、やばい宣教してるの?>摂理主婦の場合
信仰生活・御言葉2022.07.07失敗から立ち直りたい時に、思い出そう
食・健康2022.07.04おやつの時間 ~夏の疲れを癒す☆~