みなさん生活の中の「おたのしみ」は何ですか?
パンが大好物のシロは、お気に入りのパンを
ひとりで過ごすランチの時間にいただくこと
実はシロ、パンの焼き方にこだわりがありまして・・・
小さなフライパンで蓋をきっちりして、弱火で数分温めるんです☆
そうすると表面はパリッ! 中はしっとりフカフカ。
焼き立てパンに負けない食感を生み出してくれます。
ぜひ一度試してみてください
「お気に入りパン」はいつも手元にあってはいけません!
特別な時に、特別な思いで、ワクワクしながら選んで買って、
それを冷凍庫に大事に入れて、「ここぞ!」という時に
こっそりひとりでいただくから、「おたのしみ」なんです。
「おたのしみ」をいつ買っていいか、何を選んだらいいか、
自分の考えではつい欲張りになってしまうので、
いつも神様に決めてもらっています。
「今日はこのお店に立ち寄ってもいいでしょうか?」
と私が心の中で尋ねると、
「冷凍庫の中にまだ出番を待っているパンがいるよ。
そのパンを先に食べてあげないと、かわいそうだよ。」
と神様の声が心に感動で聞こえたりします。
「はっ、確かに・・ 神様はほんとお見通しですね」
神様にやっぱり聞くのが一番だなぁと実感する毎日です。
ある時は、神様が買う機会を与えてくれることもあります。
ずっと気になっていたパン屋さんは我が家から遠く、
なかなか行く機会がありませんでした。
ああ、行きたい・・そんな思いを胸に抱いていたら、
ある日お友達が用事のついでに車で連れて行ってくれることに!
「神様~、とうとうあのパン屋さんに行けます!!
感謝します~ わーいわーい (^o^)/」
と、心の中で飛び跳ねる私。
本当に食いしん坊なシロ・・・
いつもこうして、美味しいパンをいただけて感謝します☆
それでは、うれしい笑顔で「いただきま~す」
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。15歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
食・健康2023.01.25「しもやけ」の予防&改善に☆ぜひおすすめしたいアイテム
すくすく日記2023.01.03きょうの1分ノート「老け顔?」
子育て・子供とのエピソード2022.11.20ママと赤ちゃんにやさしい、デンマークの暮らし。
食・健康2022.11.19「納豆嫌い」が納豆を食べるようになったキッカケ