ある日とまた別の日に洗濯をしたんです。
「ぷ〜ん」
と、クサかったのです!2回とも!
汚れが落ちてるどころか更に付着している気がして、おそろしくなりました。
これは替えたい!と思い、お祈りしました。
2回目に臭った翌々日、母親に洗濯機の事を伝えました。
母親:「そうなんだぁ、気がつかなかった〜。30年くらい使ってるからねぇ。表面は近いうちにきれいにしようと思ったんだけどね〜。確かに汚れてヘドロが付着してるのかもね。」
へ、ヘドロ、、、(どん引き)
伝えた翌日に両親と私と3人で買いに行きました。
洗い上がりが違うし、断然使いやすくなりました。
洗濯機を見て、私自身も悪い習慣や悪い癖という古い習慣を全部捨てて、新しく変わりたいと思いました。古いままでそのままでいると、臭うのではないでしょうか、、、。
女性として生きていますし、臭うのは、、、ですね。
投稿者プロフィール

-
保育士@東京
dance/カメラ/簡単な手品/作る事/トマト/豆乳/文房具
最新の投稿
diary2019.01.15詩を作ってみた ~靴~
美容と健康2018.11.30飲まなくても生きていける
diary2018.11.09詩~太陽~
子供2018.10.21イヤイヤ期との遭遇~保育士編~