本屋さんや図書館に行くと、人生の生き方について
アドバイスをする本がたくさんあるなぁと感じます。
感情的にならないために、
心が楽になるために、
ポジティブな考え方になるために、
自分を好きになるために、
たくさんの人達が本を探しに来られます。
答えを教えてくれる言葉を、ずっと探して
1冊、また1冊と手に取っていかれる・・・
そんな方達に、ぜひ見に行っていただきたい展覧会があります。
松山市の伊予鉄高島屋で開催される、「天使のはしご展」です。
77歳の摂理メンバーでいらっしゃるR.Etouさんが
静物の水彩画と共に、鄭明析先生の箴言を書かれています。
その1つ1つの絵と、箴言の1文字1文字が、本当に美しいです。
神様の御言葉をずっと伝え、実践されてきた鄭明析先生が
これまでの様々な経験を通して悟られた、深くて深い言葉。
その箴言の中に、ずっと探していた言葉が、きっとあると思います^^
詳細はこちらです~!
日時:9月10日(木)~9月15日(火)
場所:愛媛伊予鉄高島屋南館2階ふれあいギャラリー
入場料無料☆
松山まで足を運べない方も、ぜひHPで箴言と絵の作品を
ごらんになって下さいね☆
「天使のはしご」は、創世記28章でヤコブが夢で見た、雲の切れ間から
差す光のようなはしごを、天使が上り下りするのを見たエピソードから
来ています。
神様を知らない時から、ずっと大好きだったこの光・・・
そっか、「天使のはしご」だったんですね。
神様を知っていても、知らなくても、光を見て、雲を見て
私たちは神様をずっと見て生きているんですね。
「天使のはしご展」で、ひとりでも多くの方が
神様を感じて、ずっと探していたものに出会えることを
願っています
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。14歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2022.08.16受験生に親ができること~「受験生」という目だけで子供を見ない
摂理2022.08.08摂理って、やばい宣教してるの?>摂理主婦の場合
信仰生活・御言葉2022.07.07失敗から立ち直りたい時に、思い出そう
食・健康2022.07.04おやつの時間 ~夏の疲れを癒す☆~