8月のある日 野原の中に
1本の綿毛がありました。
他のタンポポたちは ずいぶん前に
綿毛になって 飛び立ってるけど
まだの子も いたんですね。
綿毛はね
種が十分栄養をたくわえて
綿が最高にフワフワになって
準備万端になってから
広い世界に 飛び立ってくの。
急かさずに 時間をかけて
愛をたっぷり注ぎながら
いっしょに 育てましょう。
大変なときもあるけれど
今の苦労が その子の未来を作ってる。
今の苦労が 必要なんだ。
時間をかけて
こんなに立派な綿毛になりました。
飛び立つ日が たのしみだね。
勇気をもって 自信をもって
思いっきり 広い世界に飛び出してね。
どんな時も ひとりじゃないからね。
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。16歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2023年11月23日特別扱いはダメ?~おかあさんメモ
子育て・子供とのエピソード2023年11月20日2人でごめんなさい ~おかあさんメモ
食・健康2023年11月3日【からだのケア】季節の変わり目の頭痛とお祈りの効果
信仰生活・御言葉2023年10月28日【こころのケア】過去のつらい経験と向き合う時に、大事なこと。
たんぽぽの綿毛って栄養が十分にたくわえられるまで飛んでいかないんですね!
初めて知りました。。
たんぽぽかわいいです(^o^)/
さらさん ありがとうございます^^
綿毛は 風さえあれば飛んでいくそうですが
風をあまり受けない場所の綿毛たちは
じっと栄養たくわえて待ってるのかなぁって。。
そんな想像をして 書きました^^
たんぽぽ ほんとかわいいですよね☆