イライラ、モヤモヤ、メソメソ、シクシク・・・
こんな気分になっている時は
自分の心に、なにか問題が発生中のサイン。
心の問題は、どこからやってくるのですか?
それは、「自分の考え」が「神様の考え」とちがう時。
「自分が見ているもの」が「神様の見てほしいもの」と
ちがう時なのかもしれません。
心のサイレンが鳴り出したら「自分の心の焦点」に
ズレがないか、まず点検してみよう。
心がさみしい時。
「ある人」からの反応を待っていたり
「あるもの」で心を満たそうとするけれど
なんだか、ますますさみしくなる。
でもそんな時、「別の人」が声をかけてくれたり
「別のもの」が私を励ましてくれる。
1つばっかり見ていると、見つからないよ。
まわりをよく見て。 別のところに目をやって。
神様があらわれているところ、きっと見つかるよ。
たとえ人がいなくても、ものがなくても
あったかい神様は、いつもそばにいるよ。
「人」や「もの」を自分ひとりで見ないで
いつも先に「神様がいるところ」を見つけて。
それが、心の焦点の合わせ方。
ズレをなくすと、くっきり見えてくる。
誤解してたところも、いいところも、しあわせも。
ズレがないって、とっても気持ちいい。
心もスッキリ、自由になりたいです^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました