風邪をひいたり 体がよわると
つい 気分が落ち込んでしまう。
いつものように 体が動かず
家事ひとつも 大変で
できない自分に ガクリ。
そして だれも代わりに
やってくれることもなく
そんな現状に ガクリ。
そもそも 風邪なんかひいて
寝込んでしまって
迷惑かけてるようで ガクリ。
ガクリ 3連発。
これじゃあ よけい
ひどくなるわ (-_-;)
そんな時 つぶやいてみよう。
「いつもの自分と 風邪の自分は 比べない!
今日は 主婦完全オフ!」
晴れの日と 雨の日では
同じ1日でも ちがうように
いつもの自分と 風邪の自分は
同じ自分でも ちがうのだ。
人の体は とても敏感で 変わりやすい。
主婦も サイボーグではない。
風邪も ひく時は ひくのだ。
たしかに いつもどおりできない。
でも 「いつもどおり」
ほんとに する必要あるの?
自分が作った「主婦の to doリスト」
これが 自分の首をしめてるのだ・・
できる日は ちゃんとやる。
できない日は ちゃんと休む。
風邪の日は 主婦の日曜日です!
掃除も 食器洗いも 料理も
今日は 置いておこう。
元気になれば なんとかなる。
ボチボチ やっていこうではないか。
「悩むと よけい疲れるよ。
今は 心配せず リラックスして。」
まわりも 自分も 意識せずに
神様のことだけ 探してみると
そんな やさしい声が 届きました。
神様の あたたかさが
心のひび割れに しみこみます。
保健室で 休んでいる時のような
まどろんだ 心地よさ。
体の風邪 こころの風邪
どっちも あったかくして
心をラクに 治していこう^^
神様の看病を 受けながら
主婦も ようやく
ぐっすり 眠ったのでした。
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました