1日24時間、この決められた時間で
「やりたいこと」と「すべきこと」を両立するって
こどももおとなも、難しいもの・・・
「やりたいこと」を思いどおりにやっていたら
「すべきこと」が後回しになってしまって
寝る時間が大幅に遅くなってきた、われら親子。
「目標を定めて、挑戦し、行ないなさい」
神様の御言葉が、心にずしりときます・・・
そこで、よつばとスケジュール表を作成しました☆
宿題に、晩ごはんに、おたのしみタイム
おふろの時間、お布団の時間を決めました。
スケジュール表を意識してやってみると、最初はバッチリ^^
でも、徐々にまた寝る時間が遅れてきました ・・・
「よつば、最近スケジュール表守れてないよ~」
母がそう言うだけでは、解決になりませんよね (-_-;)
神様が、御言葉で教えてくれました。
「目標ができているか、毎日<神様に確認>して
<自分で点検>して直しなさい。」
はい、神様 スケジュール表を点検します~ (>_<)
そしてよくよく見て、よくよく振り返ると・・・
母シロが「自分のやりたいこと」に集中して
よつばのフォローを怠っていたことに気づきました (-_-;)
時間の管理が苦手なよつばを助けることが
おかあさんのだいじな仕事なのにね。
時間が遅くなったのは「よつばのせい」だけじゃない。
点検のおかげで、「人のせいにしていたこと」が
実は「私のせい」でもあったと、気づくことできました。
目標を立てたら、毎日点検がだいじですね~ (>_<)
体のためにも、脳のためにも、寝る時間はたいせつ。
気持よい朝、元気な毎日のためにも
親子で時間管理、がんばっていきます (^o^)/
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました