青森といえば リンゴですね。
シロが住んでいる いなか町も
リンゴの木が いっぱいです☆
春 白い花が咲いて
夏 緑のちいさな実をつけて
秋 ずっしりとした
真っ赤なリンゴになって
冬 枝だけの木は 雪をかぶって
次の春に 備えます。
すてきな 風景です。
赤 黄色 大きいの 小さいの
いろんなリンゴの品種があるって
青森に来て はじめて知りました。
なんと 青森県内では
約50種のリンゴが 栽培されているんだとか。
そして その名前の1つ1つが
とっても すてきなんです。
未希(みき)ライフ、彩香(さいか)、千秋(せんしゅう)
世界一(せかいいち)、星の金貨(ほしのきんか) ・・・
どの名前も キラキラしていますね^^
この間 職場の方から
小ぶりのかわいいリンゴを
おすそわけしてもらいました。
「『こみつ』っていうんだって^^」
また かわいい名前~☆
次の日 朝ごはんに 早速切ったら
うわーーー 蜜がぎっしり!
歯ごたえもよくて とっても甘い
「こみつ」ちゃんでした^^
リンゴがいっぱいの 青森で
リンゴをいっぱい 楽しみたいな☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました
今年はじめて新世界を食べて大好きになったのですが
星の金貨や小蜜気になります〜
リンゴの本場
青森さすがですね
うわ~ 黄雲さんのお住まいの場所でも
新世界 販売されているんですね!!
食べてくださってうれしいです(*^^*)
星の金貨 こみつも
ほんっと オススメです☆