冬になると、よく母が酒かすを使って粕汁を作ってくれました。
たっぷりの冬野菜、こんにゃく、鮭のアラの入った
まっしろでとろりとした粕汁。
私が母になった今も、ずっと大好きな母の味です。
毎日食べたいぐらいなんだけど、残念ながら
主人と娘は酒かすの味が苦手だそうで(-_-;)
でも・・・食べたい!
そこで考えたのが、「1人前の」即席の粕汁づくり☆
「どうしても食べたい」パワーは人を動かします(笑)
酒かすはこのように適当な大きさに割って冷凍しちゃいます。
ここから使う分だけ取り出します~。
そして、耐熱容器に酒かすと同じ量のお湯を加えてまぜまぜ。
レンジに少しだけかけると混ぜやすくなります^^
この酒かすペーストを、作っておいたおみそ汁に
お好みの量を混ぜればもう出来上がり☆
おみそ汁の汁量をいつもの半分ぐらい、酒かすペーストを大さじ2、
塩を少々入れて作るのがシロの好みです^^
おみそ汁の具は、冬野菜の大根や人参、ネギはもちろん、
白菜やもやし、豚肉、ちくわ、お揚げも合いますよ~。
この酒かすペーストさえあれば、おみそ汁にポンと入れて
すぐに粕汁を楽しむことができます。
酒かすペーストにお砂糖を入れたら、甘酒になりますね^^
お手軽1人前の粕汁、よければ試してくださいね。
寒い冬も、おいしくてあったかいごはんを食べて
みなさんが元気にしあわせに過ごされますように☆
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。16歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2023年11月23日特別扱いはダメ?~おかあさんメモ
子育て・子供とのエピソード2023年11月20日2人でごめんなさい ~おかあさんメモ
食・健康2023年11月3日【からだのケア】季節の変わり目の頭痛とお祈りの効果
信仰生活・御言葉2023年10月28日【こころのケア】過去のつらい経験と向き合う時に、大事なこと。