もうすぐ バレンタインデー☆
ひっさしぶりに おかし作りをしました^^
クッキーの型抜きは私
デコレーションは娘が担当。
今日は黄金色のアラザンも仲間入り☆
ヘルシーなチョコマフィンも作りました^^
カカオとオレンジの組み合わせが好きなので
オレンジの皮も入ってます~。
作り方はこちら☆
<材料>
小麦粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ2
ココアパウダー 大さじ3(お好みで☆)
砂糖 50g
米油 50g
豆乳 50ml
卵 1個
オレンジの皮のすりおろし 適量
チョコチップ 適量
1.小麦粉、ベーキングパウダー、ココアパウダー、砂糖を
ナイロン袋に入れてシャカシャカ振る。
2.ボールに卵、米油、豆乳を入れて混ぜ、1.を入れて
粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
3.オレンジの皮のすりおろしも入れて混ぜる。
4.チョコチップを上にトッピング。
5.型に入れて、170℃、20-25分焼いて、できあがり☆
ちょっと焦げたチョコチップと
オレンジの風味が たまりません☆
米油だけで作るマフィンは ヘルシーな味わい。
バターを使うと グッとリッチな味わいに☆
はじめての雪国生活に慣れるので精一杯で
なかなかおかし作りをやるパワーが出なかったシロ。
こうして またおかし作りをしたい気持ちが出たのは
少しはこちらの生活に慣れてきた証拠かな^^
最初は不安だらけで
「できない~」の連続だったけど
御言葉が いつも
私の背中を押してくれました。
「自分さえやろうとすれば、できる。
<やろうとする心>に、神様はかならず共にしてくれる。」
やり始めも 途中も
大変な時はいっぱいだけど
慣れて大丈夫になる日が
ちゃんと来るんだ。
焦らず 1つ1つ
やってみようと思います^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました