日本にとっても近い国、韓国。
実は、シロの初めての海外旅行は韓国でした☆
見た目は私たちにとても似ているけれど
文字も、話す言葉も、食べるものもちがって
しっかり海外気分を味わいました^^
おはしが金属だったこと
キムチがほんとに辛かったこと
南大門市場の活気にびっくりしたこと
ホットックのおいしさに感動したこと
楽しすぎて、最終バスを乗り過ごしたこと
あかすりでヤクルトをかけてもらったこと(笑)
ほんとに楽しい旅でした。
あれから10年以上たって、私は摂理に出会いました。
摂理で御言葉を教えてくれる鄭明析(チョン・ミョンソク)牧師は
韓国の山奥の村、月明洞(ウォルミョンドン)で生まれ育ちました。
何もなかった村が、ひとつひとつ切り開かれ、開発されて
今はとてもステキになりました。
摂理の人も、そうでない人も、たくさんの方が訪れます。
私とよつばは、まだ一度も行ったことがないけれど
韓国の月明洞は、とても近い場所です。
それは、摂理メンバーのみなさんのおかげ。
月明洞のマグカップやネックレス
栄養も味もよし!の韓国の乾パン
高麗人参のあめちゃん The 韓国!
シンプルな、大切なボールペン
月明洞のうつくしい風景、薬水・・・
月明洞に行けない人たちには
月明洞から会いに来てくれるんです。
ほんとに ほんとに ありがとうございます。
シロもよつばも、おとうさんを一緒につれて
いつかまた、韓国に遊びに行きたいです。
待っててね、月明洞^^
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました