menu

第一子の小学校卒業

こんにちは

4人子育て中のクママです

 

第一子が小学校を卒業しました

 

卒業式当日では無くて、後日、涙が込み上げてきて感じたことは

 

私、よくやった

お疲れ様

そんな労いの言葉が脳裏に浮かび

神様からの労いの言葉だと感じた

 

中学生

まだまだ義務教育期間だけど

部活も始まったり

親と家族と過ごす時間は大幅に減るだろう

今までは、してあげないといけないことが多かった

と感じてきたけど

 

ああ

もう、してあげられないんだ

と思った

 

幼いから親の助けが必要で

その時しかしてあげられないことがあるんだなと思った

 

勿論、これからも親子だし

卒業式の手紙で

親に宛てた手紙があって

これからも支えてください

って言葉があって

勿論、支えるよ

 

ただ、本当にもっとしてあげれたなあと

それは、とても肯定的な心で

沢山やってきたんだけど

 

やってもやっても足りない

天の愛

神様の愛

親の愛

 

日々、忙しくて、余裕があるわけでなはなくて

自身も体調壊したり

ストレス溜まってるなあと感じたり

何かするときには、大きなパワーが必要だったり

 

幼い時から今まで12年間

この子のために行ってきた全てが

当時は、本当に大変だったこともあるんだけど

 

その、もがきが全て形となって

この子が成長してきて

 

私も自分1人ではできない

この子が居たからこそ、やるしかなくて

それで私もやらざる得ない環境の中で

一緒に成長してきた

私自身の力になった

 

1人で難しいことは、神様が助けてくださった

人は助けてくれない状況の時は、神様が状況を動かして下さった

私が神様から今までも受けてきた恩がある

だから、他の人にしてあげたいと思う

そういう想いで生きてきた

 

だけど

ふと

一生懸命になると

その気持ちを忘れて

私1人が頑張ってるような気持ちになる

涙が溢れて

不平不満が出て

どうしようと思ったら

 

神様が本当にお疲れ様

と労いの言葉を下さった

そうしたら

とんでもないです

私があまりにも良くして貰ってるから

私がやりたくて

しかも

自分の子供だから

神様が私が欲しくて

子供も下さったし

良く育てたくて

やったことじゃないですか

 

そうだとしても良くやったとおっしゃってる感じがした

だから

本当に与えても与えてもも足りないと思えた

 

他の人がどうであれ

私は

この気持ちを、忘れていたことを

思い出して

気持ちを改めて

また

もっと良くしてあげよう

子供達に

 

もし

時が来て

子供達に与える必要が無くなったら

また

必要な人にしてあげたい

 

神様

私が、神様から受けた

この恩を

どのようにお返しして

神様に、人々に与えていくのか

 

これからも

大変なこともあるだろうけど

この気持ちを忘れませんように

続けて

神様から受けた愛を伝えて、与えていけますように

投稿者プロフィール

クママ
クママ
摂理に出会う前は、結婚も、子育ても絶対無理と思ってた。
でも、神様の愛を知って、今なら、家庭を築いていけるかもと一歩一歩進んできた道。

今も、新しい事にドキドキしながらだけど、家族がとても愛おしくて、結婚して良かったなーと毎日思ってます。

なくさなくていい欠点もある。

自分の癖を直す方法

サイトの著作権について

ブログにきてくださったみなさまへ^^

当サイトに掲示された絵、写真、文章、映像などの著作物一切は

信仰、教会の親睦、宣教の目的に創作され、著作権が保護されており、

本来の目的以外の用途に使用される場合は、関連法令に抵触する可能性があります。


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用は

一切なさらないようお願いいたします m(_ _)m

PAGE TOP