長らく 風邪をひいていたよつば。
ようやく 熱も下がり
ひどい咳も だいぶましになって
ホッとしていた頃・・・
「なんか 口の中がしびれる」と
よつばが 困った顔で言いました。
え? 次は「手足口病」か!?
あせって舌や手のひらを見ても
発疹も 熱もなく
原因は 分からないまま。
それからも しばらく
口の中のしびれが続き・・・
なんとかしてあげたい (>_<)
でも 病院に行くほどか!?
葛藤しているよりも
なにか動かねば!!
御言葉に 背中を押され (-_-;)
小児科の先生に お電話したら
「それ ビタミン不足かも。
風邪の後って よくあるんですよ。
ビタミンBとC 補給してあげて。」
先生 即答。
やはり 分からないことは
専門家に 聞いてみるもんです。
風邪をひいている間は
からだの回復のために
咳などで体力も使って
思いのほか ビタミンが消耗するそうです。
からだは元気になっても
体内はビタミン不足の状態で
口内炎ができたりすることもあるんだとか。
どうやら 口のしびれは
ビタミン不足による
口内炎の前兆かもしれないとのこと。
ああ 教えてくれて感謝ですっ (T T)
口のしびれが なくなるまで
こどもでも服用できる
ビタミン剤を飲むようにしたところ
2日後には しびれ解消!
すっかり元気になりました~(^o^)/
ビタミン不足は
風邪の後だけではなく
体のつかれや ストレスでも
よく起きるそうです。
ふだんの食事でも ビタミンを意識して
必要に応じて ビタミン剤も使って
体のメンテナンス してあげたいです^^
ちなみに ビタミンBは
豚肉 うなぎ 豆類に
多く含まれているそうです~☆
ナッツや グリーンピースが
おやつにオススメです^^
<関連記事>
投稿者プロフィール
- 青森→兵庫在住。17歳の娘のおかあさん。結婚してから摂理に出会いました。いつか主人にも御言葉伝えたいな☆
最新の投稿
子育て・子供とのエピソード2025年3月20日「今のあなたが、一番すきだよ」
信仰生活・御言葉2025年2月23日「大きい人」は小さな1つを大切にする人
結婚・家族2025年1月24日こじれた親子関係も、いつか修復できると希望を感じた話。
摂理2025年1月3日【宗教2世】高校生の娘が、また聖書を学ぶようになりました